忍者ブログ

もりもり

今マハってるオンラインゲーム「天下統一オンライン」の情報を掲載。 載ってない武将の情報はコメントしてもらえたら嬉しいです(^o^) 長く遊んでいる方は、載せている情報に色々な意見はあると思いますが参考程度に見てください!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



§モバブラのメニューを表示する方法§


  新しいスマホにしたらモバブラのメニューが表示できない!!
  って方、良いアプリみつけました。

  かなり色々な設定できるみたいですが
  今回は、モバブラでメニューを表示する方法のみにします。


  ①メニューボタン アプリをインストールしてください。
  

  ②インストールして起動するとこんな画面
   まずは、使いたいボタンを選択

   例は「戻る」と「メニュー」ボタンを選択してます。
  

  ③アプリのとこタップ
   +をタップ
  


  ④メニューボタンを使うアプリを選択して追加
  


  ⑤開始をタップ
  


  ⑥モバブラを起動
  


  ⑦初期設定画面が表示されたら
   「設定画面を表示」をタップ
   

  ⑨「メニューボタンIME」を有効にする
  

  ⑩メニューボタンをタップ
         

  ⑪メニューボタンIMEをタップ
  
  
  ⑫メニューが表示されます
   
 
  ⑬終了の仕方は 2種類
   終了ボタンか
   

  通知バーから X で終了できます。
   

  ※注意点は、IMEがメニューIMEになってるので
   文字は入力できない状態になってます。

   なので、文字を入力しようとすると
   例えば、LINEで文字を入力すると
   「キーボードを戻す」が表示されるので
   タップして何時も使ってるIMEに戻せます。
   
   


  終わり。

拍手[0回]


家の貯金箱、中身を調べでみよう!

平成23、24、25、29、30年 1円 3000倍 3,000円
昭和32年 5円 50倍 250円
平成21年 5円 40倍 200円
平成22、23、24、25年 5円 600倍 3,000円
昭和33年      10円 10倍 100円
昭和61年 後期 10円 2000倍 20,000円
昭和62年 50円 60倍 300円
平成22、23、24、25年 50円 60倍 3,000円
平成13年    100円 7倍 700円
昭和62年 500円 4倍 2,000円

拍手[1回]


§楽々モバブラ インストール編§

現在、楽々モバブラはPlayストアから削除されているため、
パッケージインストールでスマホにインストールするしかないです!

自己責任でインストールしてください。

パッケージインストールを行うには、
端末のセキュリティ設定を変更する必要があります。
機種によって多少ちがうのでネットでしらべてね。

「提供元不明のアプリ」か「不明なアプリのインストール」を
許可します。

Android 7まで
1.「設定」から「セキュリティ」を選択。
2.「提供元不明のアプリ」をオン。


Android 8以降
1.「設定」から「アプリと通知」を選択。
2.「詳細設定」を選択し、隠れている項目を表示させる。
3.「特別なアプリアクセス」を選択。
4.「不明なアプリのインストール」を選択。
5.APKをインストールするために使う「ファイルマネージャー」アプリを選択し、「許可」する。


※インストールが終わったらセキュリティ設定はOFFに戻す事忘れないで!!

使用しているブラウザによって、インストールが始まらず何回やっても”APKをプレビュー出来ません”になる場合があるようです。
(Google Chromeでなら問題なくインストールできるハズ)

でも、ダウンロードは出来ているので「マイファイル」や
「ファイルマネージャー」などのアプリでダウンロードファイルを参照して、”commonBrs7.apk"(数値は楽々モバブラのバージョン)をタップすればインストールできます。


①楽々モバブラ for Android 公式ページを表示する。

  


②公式ページをスクロールすると「野良アプリダウンロード」のリンクが出てきます。

   


リンク「楽々モバブラ(Ver1.5.0~)をタッチする。
  


③楽々モバブラのバージョンが表示されます。
    
④リンクをタッチすると確認画面が表示されます。
 パッケージインストーラをタッチするとインストールが開始されます。
   


   


⑤インストールか完了してアプリを起動すると
   ↓こんな感じ
  



※続きは設定編を見てください
 

拍手[1回]


§楽々モバブラ 設定編§



1.楽々モバブラの初期画面
  

2.お気に入りの設定

  2.1.「☆お気に入り」をタップ
  

  2.2.「#ソーシャルゲーム」を長押し 
  

  2.3.「コピー」をタップ
  


  2.4.「#ソーシャルゲーム-COPY」をタップ
  

  2.5.「設定」をタップ
  

  2.6.「ショートカット設定」をタップ
  

  2.7.タイトルを変更して「OK」をタップ
  

3.楽々モバブラの設定

  3.1.「ショートカット設定」をタップ
  

  3.2.「ボタンの表示設定」をタップ
  

  3.3.「戻るボタン表示」のチェックをONにして前の画面に戻る
  

  
  3.4.「高度な設定」をタップ
    

  3.5.「読み込み速度高速化」のチェックをONにして戻る
    


4.ボタンの設定
  例として、ブラウザの表示を更新するボタンを作成します

  4.1.「ショートカット設定」をタップ
     

    4.2.「コマンド」をタップ
    

  4.3.「ブラウザ:更新」をタップ
  

  4.4.「ボタン1」をタップ
      ※自分の好きなとこで大丈夫
  

  4.5.ボタン1のURLに設定されている事を確認したら
      ボタン名を「更新」に変更して「OK」をタップ
      ※ボタン1の横にあるチェックをOFFにすると
       ボタンは表示されなくなる
  

  4.6.「更新」ボタンができました。
  

拍手[1回]